fc2ブログ

今日も出張耕起

 昨日土造り肥料を撒いた我が家の圃場の荒起こしは佐千夫に任せ、従兄の圃場でこの前起こせなかった最後の一枚を、荒起こしに行って来ました。

17-05-29-1003-5.jpg

  実は写真を撮りに畔へ行くときも、マムシが居やしないかとおっかなびっくり。幸い草が刈ってあったので助かりました。

17-05-29-1008-5.jpg

  山手で水が湧いて来て、赤土の粘土質土壌で何時も難儀している田。案の定隅っこの方はインターの四駆が滑るほど。

17-05-29-1012-5.jpg

  道路側は比較的排水は良いのですが、粘土質土壌に変わりは有りません。

17-05-29-1015-5.jpg

  何とか起こしたのですが、そのまま家まで乗って帰るのはとても無理。農道で泥を落とすべく遠回りし、高速で走り回ってから従兄の家まで帰りました。

17-05-29-1016-5.jpg

 昼前に従兄の所から帰って、燃料ホースにエアを噛んで調子の出ないヤンマートラクターから、洗車用に取り付けてあるエンジンポンプを外し、日の本トラクターへ移動しました。

17-05-29-1020-5.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR