山田錦を苗床へ
一昨日播種した「山田錦」の苗箱を、苗床に設置するため倉庫から出して準備。

入れ替わりに肥料を動かしていて、パレットを落としました。我が家のフォークリフトは1.5 t 積み。積荷はほぼその位だったのですが、一番上に背の高い別の荷物が載っていて、一旦持ち上げてパレット1枚分バックした所でバランスを崩し、前方に転倒。

半信半疑で別のパレットに荷物を移していて、パレットの板が一枚抜けているのが見つかりました。リフトの爪は85㎝なので少し爪先を上げ過ぎると、110㎝あるパレットの板を中間部で持ち上げて仕舞うのですが、この両方が原因でパレットを壊したのかと思われます。

今日は既に種を蒔いてある苗箱を、佐千夫と二人で苗床に置くので、気分的にも楽々。

ワリフは2岸目に使った新しいワリフを移動。今年二度目のお役目です。

1岸目に続いて2岸目のワリフも取ったので、ちょっと苗代らしくなりました。


入れ替わりに肥料を動かしていて、パレットを落としました。我が家のフォークリフトは1.5 t 積み。積荷はほぼその位だったのですが、一番上に背の高い別の荷物が載っていて、一旦持ち上げてパレット1枚分バックした所でバランスを崩し、前方に転倒。

半信半疑で別のパレットに荷物を移していて、パレットの板が一枚抜けているのが見つかりました。リフトの爪は85㎝なので少し爪先を上げ過ぎると、110㎝あるパレットの板を中間部で持ち上げて仕舞うのですが、この両方が原因でパレットを壊したのかと思われます。

今日は既に種を蒔いてある苗箱を、佐千夫と二人で苗床に置くので、気分的にも楽々。

ワリフは2岸目に使った新しいワリフを移動。今年二度目のお役目です。

1岸目に続いて2岸目のワリフも取ったので、ちょっと苗代らしくなりました。
