fc2ブログ

トラック煮え込む

  午前中、八反田の田に資材を散布して荒起こし。このところの晴天続きでかなり田面が乾いていたので、助かりました。

17-05-22-0838-5.jpg

  ここは歩道の幅が広くて、トラックを止めて作業しても通行の邪魔にならず、大助かり。

17-05-22-0839-5.jpg

 午前中に資材を散布して荒起こしを済ませた圃場から、昼食後トラクターとトラックの移動に行った佐千夫から電話。農道で前後輪共に田へ落としたとか。現場の状況を想像し、対策を考えながら軽トラで見に行って…。

  安原エンジンサービスの賢君に連絡すると、仕事で小浜にいるが1時間位で戻れるとか。その間にフォークリフトを持って行って、2パレットの積み荷1トン半ほどを積み替えて降ろし、空車にして待機。

17-05-22-0847-5.jpg

  間もなくユニックの付いたトラックで来てくれ、まず前から吊って前輪を農道上へ移動させ、次に後ろから吊って後輪を農道へ。トラックは無事でしたが、運転していた佐千夫は荷物の積み替えでクタクタでした。

17-05-22-0849-5.jpg

  ユニックでトラックを吊って前輪が農道へ上がった時点で、試しにトラック同士をロープで繋ぎ牽引した貰いましたが、全く引き上げられませんでした。

17-05-22-0850-5.jpg


17-05-22-0839-5.jpg



17-05-22-0842-5.jpg



17-05-22-0847-5.jpg



17-05-22-0849-5.jpg
17-05-22-0850-5.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR