fc2ブログ

苗代1岸目

  7日から苗代を作り始めました。初日なので色々準備をしなければならず、ようやく昼前にコシヒカリ6反分の播種を完了。

17-05-07-0486-5.jpg

  6日から始める積りだったのですが、雨。それでも苗箱に土入れだけはハウスの中で終えていたので、7日は種蒔きだけ。

17-05-07-0487-5.jpg

 午後から苗代の苗床に苗箱を設置する予定で、午前中に苗床の準備。強風が吹き荒れています。大丈夫かな。。

17-05-07-0492-5.jpg

  いつもなら佐千夫がいるので楽なんですが、今日は朝から敦賀へ魚釣り。知り合いの方が船に乗せて下さるからと、7時前に勇んで出て行きました。さて、釣果はどうでしょう。

17-05-07-0495-5.jpg

  今年の苗代初日なんでちょっともたつきましたが、2時間ほどで150 枚の苗箱を苗床に置き終えました。

17-05-07-0496-5.jpg

  ワリフを掛けて完了。これでいよいよ今年の稲作が始まったという実感がしますね。田植えは6月初めかな。

17-05-09-0504-5.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR