fc2ブログ

秋雨前線が停滞

  予報では台風16号は20日に太平洋岸を通るのですが、気になって19日にコシヒカリを見に行って来ました。地主さんの家からよく見える2枚の圃場の内、1枚の畔に彼岸花が一杯。

16-09-19-104838-5.jpg

  地主さんの家から一番よく見える圃場は、とても美味しいお米が穫れるので楽しみにしています。

16-09-19-104813-5.jpg

  台風は雨こそかなり降ったものの、何事もなかったかの様に過ぎたのですが、流石に穂肥が重なったのか真ん中辺りが凹みかけました。まあこの位なら仕方ないですね。

16-09-22-114107-5.jpg

  山田錦の植わっている圃場は、鴨川の左岸と八田川の右岸(写真では圃場の奥)に挟まれています。まだ登熟が進んでない事もあって、倒伏の気配は有りません。

16-09-22-115555-5.jpg

  八田川の堤防の陰になって、背丈も伸びて色も抜けない奥の部分も、これならまあまあでしょう。

16-09-19-103912-5.jpg

 八田川は普段は非常に水量の少ない川なので、大きな中州は何時も草が生えています。消防団の頃には徹夜で警戒に当たった事もあり、特に上流は狭い天井川なので一気に増水して怖いのですが、河川改修がかなり進んできました。

16-09-22-115221-5.jpg

  下流はもう少し先で、右手から来る鴨川と合流します。天皇橋までは下流側から改修が済んでいるので、いずれこの中州も無くなって綺麗な川になるでしょう。

16-09-22-115313-5.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR