玄関先を刈り穫り
昨日から乾かしている籾の嵩を見ていると、2台の乾燥機の籾を1台に詰め込める様に思って移し始めたのですが、張り込み制限を遙かに超えてギリギリ一杯でした。

ちょっと無理をしましたがこれで乾燥機が1台空になったので、思い切って玄関先のコシヒカリを刈り穫りました。8畝足らずで、しかもかなり高低差のある上下2枚に分かれています。我が家で耕作し始めて6年目ですが、耕土が浅くて水保ちも良くないので、例年収量はあまり良くありません。

この田は両側を道路に挟まれていて、散歩中にビールの空き缶を捨てる不心得者が居ます。それほど散歩で通る人間は多くないので、そのうち犯人を見付けてやろうと思っているのですが。

我が家の目の前の圃場なので、コンバインからフレコンを抜き取るのも倉庫の前。乾燥機までの搬送距離はわずか15mほど。こんな楽な稲刈りは他には有りません。

上下2段に分かれていますが、細長い田なので田植えでも稲刈りでも、作業自体は短時間で済みます。それにしても、夕日に照らされた切り藁の上のコンバインを見ていると、まだまだ我が家の稲刈りは続くのに、既に晩秋の気分ですね。

稲刈りが終わってから、昨日刈り取った中央ユニバーサル子供園の前の圃場に、レンゲの種を蒔いてきました。本来は稲刈りの前に種を蒔くので、この方法で上手く生えてくれると良いのですが。
普通はレンゲの種を播種してからトラクターで軽く耕起しておくか、先に起こしておいて種を蒔くかします。しかし田んぼは一旦起こしてしまうと田面が軟らかくなり、子ども達が遊ぶのにはちょっと心配なので、我が家は例年5月末まで耕起しないのです。上手く生えてくれると良いのですが。


ちょっと無理をしましたがこれで乾燥機が1台空になったので、思い切って玄関先のコシヒカリを刈り穫りました。8畝足らずで、しかもかなり高低差のある上下2枚に分かれています。我が家で耕作し始めて6年目ですが、耕土が浅くて水保ちも良くないので、例年収量はあまり良くありません。

この田は両側を道路に挟まれていて、散歩中にビールの空き缶を捨てる不心得者が居ます。それほど散歩で通る人間は多くないので、そのうち犯人を見付けてやろうと思っているのですが。

我が家の目の前の圃場なので、コンバインからフレコンを抜き取るのも倉庫の前。乾燥機までの搬送距離はわずか15mほど。こんな楽な稲刈りは他には有りません。

上下2段に分かれていますが、細長い田なので田植えでも稲刈りでも、作業自体は短時間で済みます。それにしても、夕日に照らされた切り藁の上のコンバインを見ていると、まだまだ我が家の稲刈りは続くのに、既に晩秋の気分ですね。

稲刈りが終わってから、昨日刈り取った中央ユニバーサル子供園の前の圃場に、レンゲの種を蒔いてきました。本来は稲刈りの前に種を蒔くので、この方法で上手く生えてくれると良いのですが。
普通はレンゲの種を播種してからトラクターで軽く耕起しておくか、先に起こしておいて種を蒔くかします。しかし田んぼは一旦起こしてしまうと田面が軟らかくなり、子ども達が遊ぶのにはちょっと心配なので、我が家は例年5月末まで耕起しないのです。上手く生えてくれると良いのですが。
