fc2ブログ

ホームページ改修

  ホームページ 「かじや村から」 は最初 OCN で作り始め、光ファイバーが入ったのを機会にプロバイダーも eo に替わりました。しかし我が家のHPは写真が多くて非常に容量を喰います。

  とても eo だけでは収まらないので fc2 の無料スペースを使っていましたが、此処も一杯になって先日有料スペースに移行しました。これに伴い全てのHPを再編成しています。

  中身はこれまでと何も変わらないのですが、ホームページ 「かじや村から」 のアドレスだけが、 http://kajiyamura.jp/ に変わります。

「かじや村から」の表紙にお知らせ

  これでようやくスペースが確保出来たので、年末に作れなかった南市区のホームページ等を、正月仕事に試しに作ってみました。これで大丈夫。これまで通りHPを作れそうです。

南市区のホームページ

  プロバイダーを変えて eo を解約すると、これまで使っていたメールアドレスも使えなくなるので、代わりに gmail のアドレスを取得。ようやくアドレス帳もインポート出来ました。

  1月末位を目処に、HPもメールも全面的にこちらへ移行する予定です。新しいメールアドレスは個々に連絡する予定ですが、今は転送で gmail の受信欄で受けています。

gmailもようやく使えるように

  追伸 : 実はアドレス帳をインポートした上の画面では、メールを出すことが出来ませんでした。理由が分からず散々苦労して、この画面にメールアドレスが入って無いとメールの作成・送信が無理な事を発見。時間を掛けてアドレスを移し、ようやくメールすることが出来る様になりました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR