fc2ブログ

謹賀新年 - 2015

 明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い申し上げます。
昨夜からミゾレが降っていたので、もっと積もるかと思っていましたが少し白くなっただけ。

  かなり冷え込んではいましたが、本格的に降り積もる程では有りませんでした。

朝方は寒いながらいいお天気でした

  我が家の定番お節料理です。お酒は純米大吟醸「かじや村」ですが、家族4人とも誰もお酒を飲まないので、乾杯だけ。お正月三が日掛かっても、4合瓶の首の所までしか減らないのです。

  お雑煮のお餅が美味しくて安心しました。段々と滋賀羽二重糯を作られる方が少なくなり、今年は何軒もの農家の方に買って頂きました。来年はまだまだ増えそうです。

我が家のお雑煮とお節料理です

  年詣は例年なら田中神社へお参りし、山手の玉泉寺・稲荷神社から南市区へ戻って来るのですが、真光寺での新年の元旦会(修正会)が9時半から始まるので、今年は順序を変えました。

  五番領区の天神社・信廣寺・南市区の惣社神社・行者堂へお参りし、南市区の会議所で区役員や区民の皆さんと賀詞交換。12時過ぎに勝満寺へお参りして年始回りを終えました。

  夕食は佐千夫と、昨日石川県の羽咋から帰郷した佐利に合わせて、肉料理でした。毎年年末に修善寺の友人から届くワサビを付けての豪華版です。

夕食は肉料理

  昼過ぎから降り出し大雪になりそうな気配でしたが、予想通り夕方にはかなり積もっていました。8時過ぎに除雪車が出動。この時点で積雪25㎝程度でした。 

8時頃には除雪車が来ました

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR