お歳暮に安城へ
昨日は終日降ったり止んだりで、午後はミゾレ模様。天気予報では今日は良くなるとの事でしたが、これほど極端に変化するとは思っていなかったので、驚きました。
この写真は22日、ホームページ 「かじや村から」 のトップページに使うのに撮ったものですが、昨年も年末に寒波が来たので油断は出来ません。

年末恒例の我が家の行事で、佐紀子の嫁ぎ先の安城へみんなでお歳暮に行ってきました。隣町の山田旭堂で搗いて貰ったお餅にお供えのお菓子、お漬け物・ミカン・リンゴ・ジュース・人参ケーキ・野菜(大根・ブロッコリー・白菜)・花(水仙・寒菊)・南天、お正月用のお年玉…。
佐紀子が小さいときに履いたエナメルシューズ(お姫様シューズ)まで積んだのですが、パジェロを廃車して美代の車しか使え無いため、玄関先まで乗り入れた車に満載です。
先日和歌山へ行った帰りに見つけた泉州特産のバスタオルを、孫のお土産に持って行きました。「ゆうな」には大好きと言っているピンク色・「裕大」には「草色」です。

まだ3歳半の 「ゆうな」 が、「祖母ちゃん、i ・ pad 貸して」 と言うのでどうするのかと見ていると、自分でスイッチを入れて 「アンパンマン」 と言うと、アンパンマンの動画が現れました。
何時もこんな風にして、i ・ pad で遊ぶのだそうです。
この写真は22日、ホームページ 「かじや村から」 のトップページに使うのに撮ったものですが、昨年も年末に寒波が来たので油断は出来ません。

年末恒例の我が家の行事で、佐紀子の嫁ぎ先の安城へみんなでお歳暮に行ってきました。隣町の山田旭堂で搗いて貰ったお餅にお供えのお菓子、お漬け物・ミカン・リンゴ・ジュース・人参ケーキ・野菜(大根・ブロッコリー・白菜)・花(水仙・寒菊)・南天、お正月用のお年玉…。
佐紀子が小さいときに履いたエナメルシューズ(お姫様シューズ)まで積んだのですが、パジェロを廃車して美代の車しか使え無いため、玄関先まで乗り入れた車に満載です。
先日和歌山へ行った帰りに見つけた泉州特産のバスタオルを、孫のお土産に持って行きました。「ゆうな」には大好きと言っているピンク色・「裕大」には「草色」です。

まだ3歳半の 「ゆうな」 が、「祖母ちゃん、i ・ pad 貸して」 と言うのでどうするのかと見ていると、自分でスイッチを入れて 「アンパンマン」 と言うと、アンパンマンの動画が現れました。
何時もこんな風にして、i ・ pad で遊ぶのだそうです。
