fc2ブログ

軽トラを冬仕様に

  軽トラの荷台にポリカでドームを付けました。四輪駆動に買い換えたため、廃車した二駆の時と違って雪の中でも楽に走れる様になるので、活動の舞台が広がりそうです。

  ポリカを軽トラのフックに止めているハウスバンドが白色なので、止めているのが余り目立たないよう、何処かに透明なバンドが売って無いかと探しています。

  今でも、「これ良いですね。どうやって作ってるんですか?」 と聞かれる事が有るので、テープが目立たなければもっと面白い事になるのじゃ無いかと思っているのですが。

軽トラの荷台にドームを付けました

  スキーシーズンを前に夕方から、京都の 「京・アポロ」 さんでスキー部のOB会・銀桂会を開催。市内中心部にあるので交通の便は良かったのですが、初めての会場だったので戸惑った方も。

  久しぶりに出席して頂いたOBも何人か居られ、楽しい会合になりました。写真には、和歌山・高野山から駆けつけてくれたOBなど、先に帰られた3人のOBは残念ながら写っていません。

銀桂会総会を開催

  少し早めに出掛けて、東急ハンズへ寄って来ました。随分昔ですが、両方とも横引きのノコギリを買ったこともある東京の新宿店と比較すると、期待した程の商品は無くて残念でした。

  コーヒーを入れるのにサーモ・マグを買って来て、長年愛飲しているフォールジャーコーヒーのレッテルを貼りました。缶を開けたら冷蔵庫で保管すれば良いのですが、普段は食卓の傍の棚に置いています。品質の劣化が始まるので、これなら長期間美味しく飲めるかと思っています。

サーモ・マグを買ってきました

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR