fc2ブログ

ハウスの裾処理

  昨日の夕方雨の気配も有ったのですが、今朝は段々と晴れてきて9月らしい残暑になりました。風はさわやかで如何にも秋という絶好の日和です。あちこちの田で最後の水管理をしています。

今日も良い天気になりました

  十箱の田へ行くと赤とんぼが飛び回っていました。稲に止まってくれると写真を撮りやすいのですが、つがいながらぶんぶんと飛び回っていて、なかなか上手く写真に収まりませんでした。

赤とんぼを良く見掛けるようになりました

  折角排水溝を作って水路際が乾き始めたのですが、全体的には田面が乾き気味なので、排水を一旦中断して水を入れています。今日一杯入れておいて、水路際は直ぐに排水する予定。

もう一度水を入れています

  ハウスの裾はシートに切れ目を入れて埋め直しました。強度的に心配なのでこれまでやらなかったのですが、今回はこれで様子を見てみようと思っています。

これでスッキリしました

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR