fc2ブログ

朝顔は下に下に

  朝顔の蔓は一旦一番上に上がってから段々と下の方へ伸びて、遂に地面すれすれで花が咲き始めました。これでは花が観賞できないので、植木鉢ごと棚の上の載せないといけませんね。

朝顔は地面すれすれに咲いています

  昨日の急な雨で近所のお地蔵さんは、お供えが雨で濡れるからと一旦仕舞われ、今日に延期してお祀りされました。とはいえ、本来の地蔵尊のお祀り日は24日なんだそうですが。

近所のお地蔵さん

  7月6日に植えた玄関先のコシヒカリが、穂を出し始めました。株張りが小さいので多収穫は望めませんが、このまま行けば田植えから54~5日で穂揃いになりそうです。

玄関先のコシが出穂

  シートハウス南側のプレハブ撤去工事が昨日で完了。日陰になって、雑木が生えたのも放置してあったのですが、シートを掛け替えるのに切り払うため、チェーンソーの刃を交換しました。

  一度はチェーンをダイヤモンドヤスリで磨いてから作業を始めたのですが、切れ味が悪いのでホームセンターへチェーンを買いに行って来ました。2,859円は十分に値打ちがありました。

チェーンを交換

  以前は此処に畑を作っていた事も有ったのですが、日当たりが良くなるので又何か考えないと。取り敢えず雑木の根を取り除いて、ハウスシートを掛け替えるのが先決です。

ようやく雑木を切り倒しました

  昼過ぎに降り出した雨が小やみになるのを待って、バックホーで雑木の根を堀り上げました。これで天気さえ回復したら、何時でもシートを掛け替えられそうです。

バックホーで雑木の根を整理

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR