珍しく晴れました
昨日奈良からの帰り道で見た夕焼けは嘘ではなかったようで、久々の上天気になりました。最初に植えたコシヒカリは例年より少し遅くなりましたが、どうやら穂揃いと見て良さそうです。

農業機械を入れているシートハウスの南側に有る市のプレハブ倉庫が老朽化し、雨漏りもするので取り壊される事になりました。埋蔵文化財の出土品などが入っていたのですが、このプレハブが無くなるとハウスへの風当たりが強くなって、台風の折にはちょっと心配が増えます。

5年前に頂いて乗っていたパジェロがオーバーヒートを繰り返す様になり、自動車屋さんへ修理に持って行ったのですが、シャーシーも錆びていて次の車検は通らないと言われました。
平成6年製で走行距離は25万㎞。ちょっと残念ながら、修理をする値打ちが無いと言うことで諦める事にしました。昨年交換したタイヤは外して、知り合いに進呈する予定です。

市内北部へ出掛けた折りに、道路脇のお得意様の田の稲が気になって降りて見ました。穂も大きいし倒伏の心配も無いし、これなら大丈夫。多分豊作でほめて貰えるでしょう。

農業機械を入れているシートハウスの南側に有る市のプレハブ倉庫が老朽化し、雨漏りもするので取り壊される事になりました。埋蔵文化財の出土品などが入っていたのですが、このプレハブが無くなるとハウスへの風当たりが強くなって、台風の折にはちょっと心配が増えます。

5年前に頂いて乗っていたパジェロがオーバーヒートを繰り返す様になり、自動車屋さんへ修理に持って行ったのですが、シャーシーも錆びていて次の車検は通らないと言われました。
平成6年製で走行距離は25万㎞。ちょっと残念ながら、修理をする値打ちが無いと言うことで諦める事にしました。昨年交換したタイヤは外して、知り合いに進呈する予定です。

市内北部へ出掛けた折りに、道路脇のお得意様の田の稲が気になって降りて見ました。穂も大きいし倒伏の心配も無いし、これなら大丈夫。多分豊作でほめて貰えるでしょう。
