fc2ブログ

渇水の気配

  玄関を入った正面の上がり端に、何時も花が活けてあります。お仏壇のお花も含めて、今朝はグラジオラスに変わりました。鮮やかな色合いでいいですね。

グラジオラスの赤が鮮やかですね

  和歌山の派米農業研修の後輩から清水白桃が届きました。早速お仏壇にお供え。この時期のお仏壇は賑やかで、同じく和歌山の後輩から先日届いたメロンも、まだお供えしてあります。

桃が届いてお供え

  夕方、安曇川下流の本庄地区へ請求書を持って行った折りに、安曇川本流では水が流れていないのを見掛けました。北川にはまだ流れがありましたが、どうやら渇水の気配です。

  我が家ではまだ自家水道から綺麗な水が出ますが、集落によっては自家ポンプは水が出なくなった所もあるようです。梅雨に雨が無かったので、ちょっと心配ですね。

安曇川本流には水が無くなりました

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR