代掻きの続き
美代が昨年畑に植えたアーティチョークが、今年も花を咲かせました。どうしても食用の方を育てたいと言って、今年はもう1本植えたので、合計3本あります。花も大きいのですが株自体が相当大きいので、小さな畑なのにアーティチョークだけでかなり面積を取ります。

朝から3枚の田にコシヒカリを植えました。水加減の良いところから植えたので、この田が最初。細長い田はとにかく仕事が楽。しかし県道沿いなので、出来れば真っ直ぐに植えたいところ。
お隣さんは既に中干しに入っています。畦の草は佐千夫が「この間刈ったところなのに」と嘆くほど伸びています。まだ圃場をやっと1巡草刈りしただけなのに、もうこれです。

昨日水が回りきらず代掻きを途中で止めた田は、全面ドライブハローで潰したのと夜に降った雨のお陰で、少し多めに水が載っていました。これで代掻きをやり直せます。

水が載らなくて中州の様になっていた場所に、つがいかな?2羽の鴨が羽を休めていました。トラクターの座席に座ってそっとカメラを取り出し、50mほどの距離で何枚か写真を撮ったのですが、気づかれて仕舞いました。出来たら飛び立つ瞬間を撮りたかったのですが、残念。

4時過ぎに小学校低学年の子ども達が集団下校。たまたま進行方向が前方だったので手を振ると、恥ずかしそうに手を振ってくれました。この時は写真を撮れず、ちょっと残念。
しばらくすると高学年の子ども達が下校。この時は逆に進行方向が後ろ向きだったので、トラクターを止めて写真を撮ったのですが、距離が有りすぎて気づいて貰えませんでした。残念。

朝から3枚の田にコシヒカリを植えました。水加減の良いところから植えたので、この田が最初。細長い田はとにかく仕事が楽。しかし県道沿いなので、出来れば真っ直ぐに植えたいところ。
お隣さんは既に中干しに入っています。畦の草は佐千夫が「この間刈ったところなのに」と嘆くほど伸びています。まだ圃場をやっと1巡草刈りしただけなのに、もうこれです。

昨日水が回りきらず代掻きを途中で止めた田は、全面ドライブハローで潰したのと夜に降った雨のお陰で、少し多めに水が載っていました。これで代掻きをやり直せます。

水が載らなくて中州の様になっていた場所に、つがいかな?2羽の鴨が羽を休めていました。トラクターの座席に座ってそっとカメラを取り出し、50mほどの距離で何枚か写真を撮ったのですが、気づかれて仕舞いました。出来たら飛び立つ瞬間を撮りたかったのですが、残念。

4時過ぎに小学校低学年の子ども達が集団下校。たまたま進行方向が前方だったので手を振ると、恥ずかしそうに手を振ってくれました。この時は写真を撮れず、ちょっと残念。
しばらくすると高学年の子ども達が下校。この時は逆に進行方向が後ろ向きだったので、トラクターを止めて写真を撮ったのですが、距離が有りすぎて気づいて貰えませんでした。残念。
