fc2ブログ

田起こし開始

  暑い位の日が続きます。この先雨の予報は月・火くらいで、連休は雨の心配は無さそう。3・4・5の田中祭は良い天気に恵まれるようで、ちょっと安心しています。

  全く雨が降らないのは、それはそれで具合が悪い事もあって、乾きすぎていると田の畦塗りをしても、上手く硬い畦にならないのです。花も鉢植えだと、朝夕の水やりが大事になります。

鉢植えの花が満開です

  庭先に植わっている山吹も、いつの間にか満開の時期が過ぎていました。花びらの周囲から白くなって来て、まもなく散り始めるようです。花の盛りは本当に短いですね。

山吹は盛りが過ぎました

  玄関先の田は、昨年は撒きすぎた種が全部生えて、凄い量のレンゲの花で一杯でした。しかし残念ながら今年は殆どレンゲが生えていなくて、ツバナグサが一杯生えています。田植えまでまだ一ヶ月あるので、このままだと草の森になって仕舞うので、雑草退治に軽く起こしました。

草が伸びすぎてきて軽く起こしました

  だいぶ迷ったのですが、レンゲの花が咲いている部分だけは起こさずに残しています。此処だけはレンゲが実を付けて枯れてから、土造り肥料を散布し改めて起こす予定です。

レンゲを残して田起こしをしました

  今日のブログをアップして確認すると、カウンターが33328になっていました。ちょっと操作して33333になったところで、記念撮影しました。

ブログのカウンターが33333になりました

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR