畦塗り開始
11日、市内南部の畑地区へお客さんを案内し、棚田を見に行って来ました。既に畦塗りも耕起も済んでいて、早い所は水が入って代掻きが済んだような田もありました。

予想通りチューリップが次々と咲き始めました。此処1週間ほどが一番の見頃になりそうです。

ようやく春らしい陽気になって、田も乾いて来ました。20日を過ぎると水路に水が来ますので、それまでに田の畦塗りを済ましておく必要が有り、従兄から畦塗機を借りて来ました。
ところが毎年付けているヤンマートラクターに装着したところ、50mほど塗るとエンジンがストップ。どうも燃料系統に問題があるようで、急遽日の本トラクターに付け替えました。
しかしトラクターの機種が変わると、トップリンクやユニバーサルジョイントなどの設定が全部変わって、色々組み合わせて試行錯誤。トップリンクの長さと付け方が一番の難問でした。

玄関先の田で試運転を繰り返し、ようやく使えそうなのを見付けて組み上げましたが、畦塗りをしていて切り詰めたユニバーサルジョイントが外れたりし、なかなか完成とはいきません。

それでも何とか上手く行ったので調子に乗って、昨年秋に畦上げをした水路の側の畦で試したのですが、此処は流石に深く掘れていたのとぬかるんでいたので、畦塗りは無理でした。
タイヤがドロドロに汚れたので、道路を汚さないようにそっと帰って洗車。放っておくと明日出掛けるときに乾いたタイヤから土が落ちて、直ぐに犯人がバレて仕舞うのです。

予想通りチューリップが次々と咲き始めました。此処1週間ほどが一番の見頃になりそうです。

ようやく春らしい陽気になって、田も乾いて来ました。20日を過ぎると水路に水が来ますので、それまでに田の畦塗りを済ましておく必要が有り、従兄から畦塗機を借りて来ました。
ところが毎年付けているヤンマートラクターに装着したところ、50mほど塗るとエンジンがストップ。どうも燃料系統に問題があるようで、急遽日の本トラクターに付け替えました。
しかしトラクターの機種が変わると、トップリンクやユニバーサルジョイントなどの設定が全部変わって、色々組み合わせて試行錯誤。トップリンクの長さと付け方が一番の難問でした。

玄関先の田で試運転を繰り返し、ようやく使えそうなのを見付けて組み上げましたが、畦塗りをしていて切り詰めたユニバーサルジョイントが外れたりし、なかなか完成とはいきません。

それでも何とか上手く行ったので調子に乗って、昨年秋に畦上げをした水路の側の畦で試したのですが、此処は流石に深く掘れていたのとぬかるんでいたので、畦塗りは無理でした。
タイヤがドロドロに汚れたので、道路を汚さないようにそっと帰って洗車。放っておくと明日出掛けるときに乾いたタイヤから土が落ちて、直ぐに犯人がバレて仕舞うのです。
