fc2ブログ

ようやく出番かな

  昼過ぎになってようやく雪がちらついて来ました。昨日は夕方になっても大粒の雨で、この時期にしては異例の天候。日本中記録的な大雪だと言うのに、おかしな気分でした。

  バケット装着型畝立機利用除雪装置?も出番が無く、手持ち無沙汰。しかしこうして眺めていると、ブームやアームに傷があって、所々錆びたり塗装が剥げていたりしているのが気になります。キャビンなど他の部分はぼちぼち折りを見て塗装したのですが。

雪が無くて手持ち無沙汰

  バケットや除雪用の畝立機・排土板等は塗装し直したので余計に目立つのですが、他はグリスなどの油性の汚れはなかなか落とせないし、下地も面倒なのでそのままにしていました。

  この天気ではオリンピック観戦くらいしかすることが無く、日中は時間が取れるからバックホーの塗装を始めました。油圧パイプやバケットなどは新聞紙でくるんで、保護しています。

バケットも包んでアームやブームを塗装

  運転席のポリカもスプレーペイントが掛からない様に、新聞紙をマスキングテープで止めて保護。折角譲って貰ったバックホーなので、綺麗に塗装して格好良く使おうと思っています。

シールは消えないように保護しています

  クローラの駆動部は、本当なら一端全部バラしてから塗装したい所ですが、取り敢えず外から見える所だけは錆止めし、赤い矢印部分はマスキングテープで隠してから、スプレーペイントで塗装しました。これでちょっと見栄えが良くなるかなと思っています。

クローラの駆動部もついでに塗装

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR