fc2ブログ

謹賀新年

  明けましてお目出とう御座います。28日にはこの冬初めての大雪になりましたが29日から晴れ、年末と元旦は素晴らしいお天気になりました。今日は朝からしばらくの間でしたが小雨模様。

  お陰で何とか色々な後始末を終えお正月の準備をし、ギリギリになりましたが年賀状も出せたので、半年ぶりに帰って来た佐利も一緒に、落ち着いた気分でお正月を迎える事が出来ました。

床間に鏡餅を飾って新春を迎えました

  お正月の朝はそれ程早くは無いのですが、神棚に御神酒とお雑煮をお供えしお仏壇にはお雑煮を供え、私が導師となって家族揃って般若心経をあげてお参りし、元旦の諸行事が始まります。

  我が家のお正月料理も型どおりですが、毎年決まった品々を料理して美代が準備してくれます。誰もお酒を飲まないので、杯は格好だけ。神棚の御神酒を入れても酒量は本当に少々です。

我が家の定番お正月料理

  元旦はお昼過ぎまで掛かって、田中神社・玉泉寺・稲荷神社と回り、真光寺では元旦の修生会に出席。天神社・信光寺、南市行者堂・惣社神社をお参りし、区会議所では南市区の三役や区民の皆さんと賀詞交換。最後は我が家に一番近い勝満寺へお参りし、ようやくお終いです。

  あちこちのお寺やお宮さんで頂いたお供物と、朝から届いた年賀状の山を一緒に並べるとこんなになります。昼から届いた年賀状を整理し、来年の賀状に備えて住所録を整備しています。

元旦に届いた年賀状とお参りのお供物

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR