fc2ブログ

今年の田植え終了

  苗代の代掻きが済んで、トラクター仕事は一段落。次は田植えをした順番に調節肥を撒くのですが、動力散布機自体が既に13㎏位あるので、肥料を1袋余り入れると33~40㎏位背負う事になるため、足を取られて転倒しない様に昨日から、田植えをした順に田の畦草刈りをしています。

畦草を刈るとスッキリ涼しげになります

  代掻きから中一日おいて今朝から、苗代跡地とその下の田の合計2反歩強に田植えをしました。しかし強烈な暑さで、苗を補給するたびにこっちもスポーツドリンクを補給。

  軽トラに置いていたペットボトルが飲み加減の熱さになっていましたが、とにかく滝の様に汗になって出る分は入れておかないと、熱中症で引っ繰り返りそうな程でした。

田植機に苗を補給しこっちも水分を補給

  何とか昼食前に2枚の田植えを済ませましたが、普通なら1日はそのままにしておくところ、これでは折角植えた苗が茹だって仕舞いそうなので、直ぐに水を入れています。

これで今年の田植えは完了です

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR