fc2ブログ

二人で荒起こし

  幼稚園の前の田でもレンゲの種が黒くなって来たので、荒起こしに行きました。写真奥の家の親父さんのお話では、先生が付き添って園児が集団で遊びに入って居るのを、少なくとも5~6回は見掛けたとのこと。レンゲの花盛りの田は極めて少ないので、楽しんで貰えて嬉しいですね。

ようやくレンゲの種が黒くなりました

  今日・明日とはバイトが無く佐千夫が手伝ってくれるので、佐千夫はライムソワーで耕土培養資材を撒き、私がパワーディスクで起こす様に仕事を分担しました。

  昨年はブロードキャスターを使ったのですが、こういう市街地では培養資材の粉を巻き上げて仕舞うので、洗濯物が干してあったりすると、ライムソワーでも非常に気を使います。

軽トラから培養資材をライムソワーへ

  それでも今日は午前中に3枚で4反・午後は3枚で6反の田を起こせたので、一安心。あと残っているのはそれ程気を使わないで済む田ばかりなので、ちょっと気楽です。

パワーディスクで反転

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR