5岸目の苗代
南市区の今年度通常総会が区の会議所で開催され、暑いほどの快晴に恵まれた日曜日にもかかわらず、大勢の区民が出席。昨年度の決算を承認し、今年度の行事予定や予算案を可決。
例年猛暑の8月末に開催されていた区民運動会が、10月に予定されていたので一安心です。

総会から帰ると、美代が山椒の実を収穫していました。毎年山椒の木が大きくなって、山椒の実の収穫量も次第に増え、今年はステンレスのボールに一杯になりました。
山椒の木から、小さな小枝もろともハサミで切り取るのに2時間。改めて台所で実を切り離すのですが、これがなかなかの手間で4時間掛かって、収穫量は7合。何とも根のいる手仕事です。

苗代は区の総会に行く前に代掻きをしておいて、昨日種蒔きをした苗箱を昼から苗床に並べました。これで後1岸コシヒカリの苗を置くとほぼ完成ですが、少し予備の苗も作る予定です。
例年猛暑の8月末に開催されていた区民運動会が、10月に予定されていたので一安心です。

総会から帰ると、美代が山椒の実を収穫していました。毎年山椒の木が大きくなって、山椒の実の収穫量も次第に増え、今年はステンレスのボールに一杯になりました。
山椒の木から、小さな小枝もろともハサミで切り取るのに2時間。改めて台所で実を切り離すのですが、これがなかなかの手間で4時間掛かって、収穫量は7合。何とも根のいる手仕事です。

苗代は区の総会に行く前に代掻きをしておいて、昨日種蒔きをした苗箱を昼から苗床に並べました。これで後1岸コシヒカリの苗を置くとほぼ完成ですが、少し予備の苗も作る予定です。
