fc2ブログ

花が咲き始めました

  今年の春は寒暖の差が大きく、1月末に引きかけた風邪がなかなか治らなくて、ゾクゾクと寒気がするといまだに時折クシャミが出たり咳き込んだりしますが、花は確実に春を告げています。

 一昨年、隣家から苗を頂いた早咲きの菜の花が種を落とし、今年も満開になりました。いい色でいかにも春の気分ですね。美代は昨年の白菜の取り残しでは無いんです、と説明しています。

早咲きの菜の花が満開です

  2輪目のクリスマスローズはピンクとの事ですが、まだ首をもたげただけではっきりとは分かりません。他の草花も一斉に開花を始め、我が家の庭も一気に春めいて来ました。

2輪目のクリスマスローズも咲き始めました

  年末に届いた紅白の鉢植えの梅を庭先に降ろしたのですが、みるみる大きくなって気がついたら全く藪の状態。「ウメ切らぬ馬鹿」とも言うので、もっと早い時点で切り詰めておくべきでした。

何時の間にか大きな木になりました

  レンゲもぐんぐん大きくなってきました。試しに玄関先の田の中畦に使ってみましたが、雪の降る前に撒いた除草剤が良く効いていて、土手の草が抑えられています。草を全部枯らす訳では無いのですが、これなら農道などに使えば春の草刈りの労力がかなり抑えられそうです。

土手に撒いた除草剤が効果的です

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR