fc2ブログ

謹賀新年

  明けましておめでとうございます。天気予報では年末からずっと曇りのち雪のマークでしたが、平成25年の元旦は早朝から晴れ上がり、思いも掛けないほどの上天気になりました。

初日を受けて眩しいほどの元旦です

  流石に田んぼは昨夜の冷え込みで、玄関先の田のレンゲの葉先は真っ白。年末に降った水が抜けきらない苗代跡地の田では、残った水が凍り綺麗なモザイク模様になりました。

田の低い所の水溜まりには綺麗なモザイク状の氷が出来ました

  元日の朝は神棚に御神酒と雑煮をお供えし、お仏壇には雑煮をお供えして家族でお参りをします。我が家のお節料理は毎年こんな具合。これに雑煮が加わって三が日の朝食になります。

海の幸・山の幸…でお節料理

  近所の年詣をすませた後、田中神社をはじめ遍照山玉泉寺・下ノ城稲荷神社・五番領天満宮・龍華山信広寺・常照山真光寺(修正会)・東稜山勝満寺の各神社・寺院を回り、最後が南市行者堂と惣社神社。それぞれコシヒカリの新米をお供えしてお参りをし、南市区会議所で区役員さんと年賀の挨拶をして帰ったらお昼になります。これが我が家の年の初めの行事です。

元旦の惣社神社

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR