fc2ブログ

迎春準備

  28日安城から帰ってくると、知り合いから留守宅に葉ボタンの鉢植えが届いていました。小さめの葉ボタンを寄せ植えにした鉢植えで、これで玄関先が一気にお正月気分になりました。

寄せ植えになった葉ボタン

  29日には諫早の親しい農家から、大きな箱に入ったお正月用の菊が届きました。20年来送って頂いているので、お裾分けに持って行くお寺さん三ヶ寺も毎年期待されている様子。

  流石にプロ農家の花だけに、毎年送って頂くのが申し訳ないほどの素晴らしい花で、あちこちに持って行った残りでさえこんな状態。仏様にお供えし床の間に飾ってお正月を迎えます。

三ヶ寺にお裾分けしてもこんなにあります

  年末寒波と言われながら雪はなかなか降らず、28日から29日に掛けては土砂降りの雨で、今朝も山はこんな状態。市内に4カ所あるスキー場にさえ雪は少ないようです。

あたりの景色はまるで初雪の頃に戻って仕舞いました

  本来なら雪の下で冬を過ごすレンゲもどんどん生長して、これで本当に大丈夫かなと心配になるほど。5月の花の盛りには凄いことになるのではと楽しみにしています。

玄関先のレンゲが盛り上がってきました

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR