銀桂会 総会
明日からこの冬一番の寒波が来て、おそらく24・25日はホワイトクリスマスになると言われていますが、スキー部OB会の銀桂会を開催しました。会場はいつもの「芹生」さんの2階。
スキー部のOB会を銀桂会と呼ぶのですが、銀はもちろん白銀の銀。桂は府大のシンボルの桂の木で両方とも将棋の駒にあり、スキーにつきものの転倒も、「将棋では、銀も桂もひっくり返ると金になる」ので、「スキーにとっては縁起がよい…」と名付けられたと聞いています。
出席者の最年長は81歳になられる武居先輩。銀桂会は来年スキー部創部60周年を祝おうと思っているのですが、先輩はその創部当時のメンバー。ちょっと凄いでしょう。
2番目が武居先輩の10年後輩になる私なのですが、40年ほど続けたスキー部の監督も、夏の銀桂会で後輩の堀川OBに譲りました。学生時代ギランバレー症候群で下半身不随になり、未だに体のバランスが極端に悪い私が、まだスキーを楽しんでいるのもちょっと良いでしょう。
一番遠くから駆けつけてくれたのは和歌山の山口OB。高野山の報恩院の副住職ですが、高野山金剛峯寺に勤務したり高野町の教育長をしたりの忙しい体。明日も仕事と言いながら昔の仲間に会うのを楽しみに、往復5時間余り掛けての参加でした。
現役の学生も6人出席し、賑やかな会合になりました。来年の60周年に向けて、ぼちぼち動き出さねばと考えているところです。大勢のOBが集う会合になると良いのですが。
スキー部のOB会を銀桂会と呼ぶのですが、銀はもちろん白銀の銀。桂は府大のシンボルの桂の木で両方とも将棋の駒にあり、スキーにつきものの転倒も、「将棋では、銀も桂もひっくり返ると金になる」ので、「スキーにとっては縁起がよい…」と名付けられたと聞いています。
出席者の最年長は81歳になられる武居先輩。銀桂会は来年スキー部創部60周年を祝おうと思っているのですが、先輩はその創部当時のメンバー。ちょっと凄いでしょう。
2番目が武居先輩の10年後輩になる私なのですが、40年ほど続けたスキー部の監督も、夏の銀桂会で後輩の堀川OBに譲りました。学生時代ギランバレー症候群で下半身不随になり、未だに体のバランスが極端に悪い私が、まだスキーを楽しんでいるのもちょっと良いでしょう。
一番遠くから駆けつけてくれたのは和歌山の山口OB。高野山の報恩院の副住職ですが、高野山金剛峯寺に勤務したり高野町の教育長をしたりの忙しい体。明日も仕事と言いながら昔の仲間に会うのを楽しみに、往復5時間余り掛けての参加でした。
現役の学生も6人出席し、賑やかな会合になりました。来年の60周年に向けて、ぼちぼち動き出さねばと考えているところです。大勢のOBが集う会合になると良いのですが。
