fc2ブログ

新入りのパソコン

  10年前大勢の農業研修の後輩OB達から、還暦祝いにノートパソコンを贈って貰いました。OSは当然XPで流石に古くなってきたのですが、とても新品には手が出ずオークションで落札。

  1960年11月、初めて買ったワープロが東芝RUPO-R50F。以来70F/90F/95HPと何度も買い換えRUPOを愛用していたこともあり、パソコンも東芝のdynabookを買って使っていました。

  今回入手したのもdynabookですが、2007年秋冬モデルでメモリーは1Gしかなく、ハードディスクも100G。windows 7 には少し物足りないので、メモリーを2Gにアップする予定です。

新入りパソコンも東芝のダイナブックです

  まだメモリーが小さいためか、前のパソコンと処理能力はあまり変わらないのですが、少し使い慣れて来て何とかメールやブログ・ホームページの改修を始めています。

  モニターが横長になったので、これに合わせてホームページも少し手直ししました。画面に入れた似顔絵も私の老化に合わせて、先月枚方パークで描いて貰ったものと入れ替えました。

画面が広くなったのにあわせてHPも改修

  前のPCと違って無線ランでルーターと繋がるため、ランケーブルは不要。マウスもワイヤレスなのでスッキリして、古いパソコンのため電池はあまり保ちませんが、非常に使いやすくなりました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR