久々の平型乾燥機
1週間前にはしばらく秋晴れの天気予報だったのに、昨日は急に夕方6時から雨の予報。しかし良い方に外れて雨が降り始めたのは夜中過ぎ。お陰で羽二重糯の刈り穫りは無事終りました。
昨夜は福井県嶺南地方で大雨警報。高島市は滋賀県北部の予報より、福井県嶺南地方の予報が当たる事が多いので、今日も何となく不安定な天気でしたが、夕方ようやく綺麗な夕焼け。

昨日は滋賀羽二重糯を3反刈ったのですが、予想外に収量があって予定していた乾燥機には入りきらず、臨時にトラックにブルーシートを敷いて、一晩仮に保管していました。
昨日持って帰った稻藁もこのままでは陰干し出来ないので、別の倉庫にバラバラにして保管する事にしました。上手く乾いて、年末まで綺麗な色を保ってくれると良いのですが。

籾の方はこのまま天日干しと言う訳にはいかないので、15年前から使ってない平型乾燥機を倉庫から出して来て、別の倉庫で組み立てました。これでしばらく通風乾燥する予定です。
昨夜は福井県嶺南地方で大雨警報。高島市は滋賀県北部の予報より、福井県嶺南地方の予報が当たる事が多いので、今日も何となく不安定な天気でしたが、夕方ようやく綺麗な夕焼け。

昨日は滋賀羽二重糯を3反刈ったのですが、予想外に収量があって予定していた乾燥機には入りきらず、臨時にトラックにブルーシートを敷いて、一晩仮に保管していました。
昨日持って帰った稻藁もこのままでは陰干し出来ないので、別の倉庫にバラバラにして保管する事にしました。上手く乾いて、年末まで綺麗な色を保ってくれると良いのですが。

籾の方はこのまま天日干しと言う訳にはいかないので、15年前から使ってない平型乾燥機を倉庫から出して来て、別の倉庫で組み立てました。これでしばらく通風乾燥する予定です。
