台風17号接近
「台風、凄かったっす。近年稀に見る凄さでした。」 こんなメールが昨日、沖縄の後輩から届きました。幸い当初の予想より進路が東に振れて、近畿地方直撃は免れたようです。
我が家の台風などに対する時の弱点は、農機具や肥料の倉庫にシートハウスを使っている事で、特に出入り口はドアを閉めた位では、台風の強風にはとても耐えられません。
ドアの内側に補強の資材を入れ外側にはブルーシートを張って、ハウスのシートとの隙間から風が入ってハウスが持ち上げられられないように、ガムテープを貼って目張りをします。

農機具を入れてある一回り小さいハウスも事情は同じで、こっちは古い黄色のシートの上から綠色のシートを被せてありますので、ガムテープをべたべたと貼って隙間を埋めています。
台風が来なかったら既に刈り終えている筈のコシヒカリは、少し倒伏しているので気になります。運んであるコンバインのシートが吹き飛ばないよう、ロープを掛けて来ました。
我が家の台風などに対する時の弱点は、農機具や肥料の倉庫にシートハウスを使っている事で、特に出入り口はドアを閉めた位では、台風の強風にはとても耐えられません。
ドアの内側に補強の資材を入れ外側にはブルーシートを張って、ハウスのシートとの隙間から風が入ってハウスが持ち上げられられないように、ガムテープを貼って目張りをします。

農機具を入れてある一回り小さいハウスも事情は同じで、こっちは古い黄色のシートの上から綠色のシートを被せてありますので、ガムテープをべたべたと貼って隙間を埋めています。

台風が来なかったら既に刈り終えている筈のコシヒカリは、少し倒伏しているので気になります。運んであるコンバインのシートが吹き飛ばないよう、ロープを掛けて来ました。
