コシヒカリの収穫
先週末くらいでコシヒカリの収穫がピークを越えたようで、周りに刈り穫りの済んだ田んぼが目立ち始めました。我が家の超遅植えコシヒカリも色付いて来て、間もなく収穫です。

幼馴染みの田は、遂に道路側の田が全部刈りとられました。6月21日と田植えも遅かったのですが、元々遅く植えるとコシヒカリよりは収穫が遅い品種なので、稲刈りは多分10月初旬。

地主の友人には、時々メールに写真を添付して送り報告していますが、大阪に住んでいても自分の田の稲がどんな風に育っているかが見えて、とても楽しんでくれているそうです。
仕事の都合で来月6日か7日ならば、稲刈りに来られるんやがと言われています。順調に登熟が進み上手くこの日に稲刈りになれば、コンバインにも乗って貰えるのですが。

幼馴染みの田は、遂に道路側の田が全部刈りとられました。6月21日と田植えも遅かったのですが、元々遅く植えるとコシヒカリよりは収穫が遅い品種なので、稲刈りは多分10月初旬。

地主の友人には、時々メールに写真を添付して送り報告していますが、大阪に住んでいても自分の田の稲がどんな風に育っているかが見えて、とても楽しんでくれているそうです。
仕事の都合で来月6日か7日ならば、稲刈りに来られるんやがと言われています。順調に登熟が進み上手くこの日に稲刈りになれば、コンバインにも乗って貰えるのですが。
