七夕に田植え
昨夜は雷と共にかなり激しく雨が降りましたが、梅雨前線が南の方に移動し朝から小雨模様。それほど酷くは降らず、10時から執り行われた惣社神社での祇園祭は、無事に終わりました。

肥料の配達もあって11時過ぎから出掛けましたが、段々と雨が酷くなって一時はかなりな降り方。午後は苗代を植える積もりだったのでちょっと心配していました。
幸い少し陽射しが戻って雨は小降りになり、合羽を着ての田植えにはなりましたが2時過ぎから、家の南にある苗代跡地とその下の2枚の田を植え、今年の田植えを終了しました。
コシヒカリの苗は最終的には24枚残りました。田植機を洗って倉庫に仕舞ったのは4時半でしたが、少し肌寒いほど。梅雨明け後の天気次第ですが、稲の生育が気になりますね。

肥料の配達もあって11時過ぎから出掛けましたが、段々と雨が酷くなって一時はかなりな降り方。午後は苗代を植える積もりだったのでちょっと心配していました。
幸い少し陽射しが戻って雨は小降りになり、合羽を着ての田植えにはなりましたが2時過ぎから、家の南にある苗代跡地とその下の2枚の田を植え、今年の田植えを終了しました。
コシヒカリの苗は最終的には24枚残りました。田植機を洗って倉庫に仕舞ったのは4時半でしたが、少し肌寒いほど。梅雨明け後の天気次第ですが、稲の生育が気になりますね。
