庭先に「アンネのバラ」が3鉢有り、今年初めて花が咲きました。美代が昨年6月、勤めていた高校の事務員さんから頂いて来て挿し木をして増殖し、既に2鉢が余所に嫁入りしています。

得意先の農家のご主人から頂いたのですが、こっちの花は肝心の名前が分かりません。秋に種から育てた芽を枯らさないよう家の中で管理された苗を、春になって頂いて植えたものです。

苗代は大荒れの天気の晴れ間を見て、最後の「にこまる」と「滋賀羽二重糯」を苗床に置きました。予備にコシヒカリを60枚ほど作る予定ですが、今年の必要量は確保出来たと思っています。