田起こし開始
何処の田もレンゲが花盛りなので、せめてもう少し種が載るまではと待っているのですが、レンゲの余り生えて無い所だけは先に、苗代作りの合間に少しずつ田起こしを始めました。
同じように種蒔きをしたのですが、播種時期が少し遅かったのと田面の乾き具合で、上手くレンゲが生えた田と生えなかった田があり、同じ田でも部分的な生えムラが出来てしまいました。

ラジエーターを修理したお陰でトラクターは快調。田を起こしていると色々な小鳥が虫を食べに寄って来ます。代掻きの時に来るサギが姿を現さないのは、不思議ですね。

同じように種蒔きをしたのですが、播種時期が少し遅かったのと田面の乾き具合で、上手くレンゲが生えた田と生えなかった田があり、同じ田でも部分的な生えムラが出来てしまいました。

ラジエーターを修理したお陰でトラクターは快調。田を起こしていると色々な小鳥が虫を食べに寄って来ます。代掻きの時に来るサギが姿を現さないのは、不思議ですね。
