レンゲが花盛り
昨日の土砂降りがウソの様に晴れ上がって、素晴らしい五月晴れになりました。ぼちぼち種蒔きをしたいのですが、家内はお祭りに帰って来た長女と孫をつれて、朝から竹生島さんへお詣り。
長男も一緒に行ったので、私が一人残って配達をしたり倉庫を整理したりしていましたが、夕方一区切りついたところで、昼過ぎに帰ってきていた孫達と一緒に、レンゲを見に行ってきました。

出がけから既に雲行きが怪しくなっていて、佐紀子がレンゲの花で冠を作ってゆうなの頭に戴せてやろうとしたのですが、何ほども作れないまま大粒の雨に追われるように帰って来ました。

昨年初めて気がついたのですが、秋起こしをせず勿論春になってもそのままにしておくと、特に種を蒔かずともレンゲの生えて来る田が有るのです。これは新しい発見でした。
普通はこの時期、何処の田も全部耕起が済んで田植えをしていますので、レンゲを見掛ける事も珍しいのですが、我が家の田植えは1月先なのでしばらくレンゲが楽しめるのです。
長男も一緒に行ったので、私が一人残って配達をしたり倉庫を整理したりしていましたが、夕方一区切りついたところで、昼過ぎに帰ってきていた孫達と一緒に、レンゲを見に行ってきました。

出がけから既に雲行きが怪しくなっていて、佐紀子がレンゲの花で冠を作ってゆうなの頭に戴せてやろうとしたのですが、何ほども作れないまま大粒の雨に追われるように帰って来ました。

昨年初めて気がついたのですが、秋起こしをせず勿論春になってもそのままにしておくと、特に種を蒔かずともレンゲの生えて来る田が有るのです。これは新しい発見でした。
普通はこの時期、何処の田も全部耕起が済んで田植えをしていますので、レンゲを見掛ける事も珍しいのですが、我が家の田植えは1月先なのでしばらくレンゲが楽しめるのです。