苗代の準備
連休に入って周辺の農家は一斉に田植えを始めました。年明けから例年に無く天候不順で田も乾かず、苗の生育も充分で無いのではないかと思うのですが、何事もカレンダー通りでした。
我が家は苗代地に畦を作り、苗箱を並べる準備を始めました。今年は畦塗機が替わったので、最初の畦を真っ直ぐに作るのにかなり手間取りましたが、段々と慣れて来ました。

何事も慣れですね。この道45年?とはいえ毎年少しずつやり方を変えますので、それなりの工夫が欠かせません。少しずつ進歩している積もりなんですが。
この後、片倍土機を付けたトラクターで畦際を軽く掘って、真ん中に土を寄せると同時に細土し、苗箱を並べる苗床を作ります。連休明けには種蒔きをし苗代を作る予定です。
我が家は苗代地に畦を作り、苗箱を並べる準備を始めました。今年は畦塗機が替わったので、最初の畦を真っ直ぐに作るのにかなり手間取りましたが、段々と慣れて来ました。

何事も慣れですね。この道45年?とはいえ毎年少しずつやり方を変えますので、それなりの工夫が欠かせません。少しずつ進歩している積もりなんですが。
この後、片倍土機を付けたトラクターで畦際を軽く掘って、真ん中に土を寄せると同時に細土し、苗箱を並べる苗床を作ります。連休明けには種蒔きをし苗代を作る予定です。
