fc2ブログ

苗代の準備

  連休に入って周辺の農家は一斉に田植えを始めました。年明けから例年に無く天候不順で田も乾かず、苗の生育も充分で無いのではないかと思うのですが、何事もカレンダー通りでした。

  我が家は苗代地に畦を作り、苗箱を並べる準備を始めました。今年は畦塗機が替わったので、最初の畦を真っ直ぐに作るのにかなり手間取りましたが、段々と慣れて来ました。

何も無い田の真ん中に畦を作るのは結構手間なんです

  何事も慣れですね。この道45年?とはいえ毎年少しずつやり方を変えますので、それなりの工夫が欠かせません。少しずつ進歩している積もりなんですが。

  この後、片倍土機を付けたトラクターで畦際を軽く掘って、真ん中に土を寄せると同時に細土し、苗箱を並べる苗床を作ります。連休明けには種蒔きをし苗代を作る予定です。

苗代地の畦上げを何とか終えました

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR