肥料の配達
今年は4月になっても悪天候が続いて田が乾かないので、畦塗りや春起こしなどの田植えの準備がなかなか本格化しませんが、ぼちぼち植え付け肥料の配達を始めました。
4月も中旬になると何処の農家も、苗代作りが大体一段落して納屋なども空いてきます。この時期ならば肥料を持って寄せて貰っても、それほど置き場に困らないのです。
先日荷物を入れ替えたばかりですが、それでも幾種類もの肥料を積み込むのには、前に積んである別の肥料をこんな風に出して仕舞わないと、目的の肥料が取り出せない事も度々あります。
今日はトラックと軽トラに荷物を満載し、山田錦の田に土造りの培養資材を散布するのにトラックごと預けて来ましたので、軽トラしか使えなくて積み合わせの都合でこうなりました。
出来るだけ効率よく積み込みたいので、絶えず入れ替えて目的の肥料を出し易くしているのですが、なかなかそう都合良くは行きません。こんな日がまだしばらく続きます。

4月も中旬になると何処の農家も、苗代作りが大体一段落して納屋なども空いてきます。この時期ならば肥料を持って寄せて貰っても、それほど置き場に困らないのです。
先日荷物を入れ替えたばかりですが、それでも幾種類もの肥料を積み込むのには、前に積んである別の肥料をこんな風に出して仕舞わないと、目的の肥料が取り出せない事も度々あります。
今日はトラックと軽トラに荷物を満載し、山田錦の田に土造りの培養資材を散布するのにトラックごと預けて来ましたので、軽トラしか使えなくて積み合わせの都合でこうなりました。
出来るだけ効率よく積み込みたいので、絶えず入れ替えて目的の肥料を出し易くしているのですが、なかなかそう都合良くは行きません。こんな日がまだしばらく続きます。
