今年の初滑り
お正月からあまり天気が良くなかったのに、今日は風は冷たいものの久々に陽射しがあって、蛇谷ヶ岳の中腹にある朽木スキー場が、我が家から綺麗に見えました。
ちょっと体がなまり気味なので、思い切って9時過ぎからスキーに行ってきました。シニアの半日券1,700円を買って、今シーズンの初滑りです。実は日曜日に同級生がスキーに行くと言っていたので、一緒に滑りたくてちょっと気になったのですが、天気が悪くおまけにかなりな人出だったと聞きました。今日行ったのが正解だったようです。
朽木スキー場は斜面が緩やかで、滑れる距離も余り長くないのですが、家から近い上に雪質が良くて余り混まないという、私にとってはもってこいのスキー場なのです。
リフト降り場から東の方を見ると、伊吹山や藤原岳・琵琶湖が綺麗に見えます。山並みの一番低い辺りは関ヶ原。今日は左手奥に白山も良く見えたとか。左手の雪が多い小高い所は泰山寺野です。平野部分は安曇川の三角州で、写真中央の少し左上には、我が家も写っています。

ちょっと体がなまり気味なので、思い切って9時過ぎからスキーに行ってきました。シニアの半日券1,700円を買って、今シーズンの初滑りです。実は日曜日に同級生がスキーに行くと言っていたので、一緒に滑りたくてちょっと気になったのですが、天気が悪くおまけにかなりな人出だったと聞きました。今日行ったのが正解だったようです。
朽木スキー場は斜面が緩やかで、滑れる距離も余り長くないのですが、家から近い上に雪質が良くて余り混まないという、私にとってはもってこいのスキー場なのです。
リフト降り場から東の方を見ると、伊吹山や藤原岳・琵琶湖が綺麗に見えます。山並みの一番低い辺りは関ヶ原。今日は左手奥に白山も良く見えたとか。左手の雪が多い小高い所は泰山寺野です。平野部分は安曇川の三角州で、写真中央の少し左上には、我が家も写っています。
