fc2ブログ

皆既月食

  素晴らしい快晴に恵まれ、昨夜遅くから皆既月食が始まりました。手持ちのカメラで何とか撮れないかと色々工夫したものの、結局この程度の写真しか撮れませんでした。

  中学生の頃天体観測に興味を持ち、ねだっても買って貰える筈も無いので、天体望遠鏡を自作した事があります。口径100mm・焦点距離1200mmとかなり大きく、白い段ボールを鏡胴に加工し、雲台や三脚は木製だったので多少グラグラはしましたが、出来上がったその夜に見た月面のクレーターは、今でも感激と共に覚えています。

  肉眼ではとても見えない、三日月の細い先に有るクレーターが見えた時など、大声で家族を呼んで覗かせたりしました。望遠鏡でみると、肉眼では黒く見える部分も暗いながらそこそ見えて、何となく優越感に浸ったものでした。

皆既月食をカメラで撮ってみました
 

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR