fc2ブログ

米づくり推進大会

  「びわ湖源流の郷たかしま・おいしい米づくり推進大会 2011」が市内今津町で開催され、「高島市のおいしいお米コンテスト 2011」の表彰式がありました。我が家のお米も出品しましたので、優秀な成績をおさめられた方の米の作り方を勉強出来たらと、出掛けて来ました。

  しかしながら頂いた資料には、出品者の成績一覧の様な物は添付されていず、最優秀で市長賞を受賞された方の事例発表でも、「棚田で水がきれい」と言われただけ。どんな米づくりをされているのか全く分かりませんでした。

  以前、肥料商業組合で食味検討会をしていた頃は、出品者の成績と肥培管理を全部載せた一覧表を配って、反省の材料にしたものです。もっともその資料は、専門家に分析していただいたにも関わらず、どんな作り方をすれば美味しいお米が出来るのか、結論は出なかったのですが。

  おいしい米づくり推進大会といいながら、「まずは基本技術を的確に実施することが重要」というのが結論で、これでは来年の稲作には何の参考にもならず、ちょっとがっかりでした。

びわ湖源流の郷たかしま・おいしい米づくり推進大会
プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR