にこまるが出穂
平成8年に九州沖縄農業研究センターで交配・育成された「にこまる」と言う品種は、コシヒカリ並に美味しくてしかも暑さに強いと言われています。
各地で行われる「美味しい米コンテスト」でも常に上位に入るので、今年初めて試しに作ってみました。
肥料はコシヒカリと同じようにごく普通に入れたのですが、6月6日に植えて生育期間が長かったせいかとんでも無く株が張って、分糵(ブンゲツ)は40数本あり、背丈は110㎝程もあります。
普通これだけ株が張ると穂が小さくなるのですが、覗き始めた穂はかなり大きいので、出揃ったらどんな田面になるのか、楽しみにしています。

各地で行われる「美味しい米コンテスト」でも常に上位に入るので、今年初めて試しに作ってみました。
肥料はコシヒカリと同じようにごく普通に入れたのですが、6月6日に植えて生育期間が長かったせいかとんでも無く株が張って、分糵(ブンゲツ)は40数本あり、背丈は110㎝程もあります。
普通これだけ株が張ると穂が小さくなるのですが、覗き始めた穂はかなり大きいので、出揃ったらどんな田面になるのか、楽しみにしています。
