fc2ブログ

陽射しが戻って

  秋雨前線が北上し、ようやく陽射しが戻って来ました。15日から10日程ぐずついたので、イモチ病も発生し始めています。まだ曇り時々晴れと言うところですが、これから登熟する我が家のコシヒカリにとって、今後の日照はとても大事になります。

  雨の心配が無くなったので、早速気になっていた圃場整備田の草刈りに出掛けました。この3枚の圃場整備田の地主さんは、朝晩犬を連れて散歩に通られますので、余計に気を遣うのも事実ですが、中には田植えを済ませたら稲刈りまで、畦草は一度も刈らないと言う者も居ます。

  「田作り」と言うのは文字通り、畦も含めて田全体を管理して初めて「田作り」だと考えています。畦草を刈らなければ管理作業は楽ですが、米は作るが田を作っているとは言えないと思うのですが。

コシヒカリ1枚と山田錦が2枚で9反歩あります。
プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR