陽射しが戻って
秋雨前線が北上し、ようやく陽射しが戻って来ました。15日から10日程ぐずついたので、イモチ病も発生し始めています。まだ曇り時々晴れと言うところですが、これから登熟する我が家のコシヒカリにとって、今後の日照はとても大事になります。
雨の心配が無くなったので、早速気になっていた圃場整備田の草刈りに出掛けました。この3枚の圃場整備田の地主さんは、朝晩犬を連れて散歩に通られますので、余計に気を遣うのも事実ですが、中には田植えを済ませたら稲刈りまで、畦草は一度も刈らないと言う者も居ます。
「田作り」と言うのは文字通り、畦も含めて田全体を管理して初めて「田作り」だと考えています。畦草を刈らなければ管理作業は楽ですが、米は作るが田を作っているとは言えないと思うのですが。

雨の心配が無くなったので、早速気になっていた圃場整備田の草刈りに出掛けました。この3枚の圃場整備田の地主さんは、朝晩犬を連れて散歩に通られますので、余計に気を遣うのも事実ですが、中には田植えを済ませたら稲刈りまで、畦草は一度も刈らないと言う者も居ます。
「田作り」と言うのは文字通り、畦も含めて田全体を管理して初めて「田作り」だと考えています。畦草を刈らなければ管理作業は楽ですが、米は作るが田を作っているとは言えないと思うのですが。
