「楽一」の田
お得意先の農家で、非常にお元気なのですが80才をかなり越えておられ、流石に農作業は息子さんに任された方が居られます。所が息子さんは仕事の関係でなかなか適期に穂肥が撒けず、今年から基本的には穂肥を入れなくても良い、住友化学の「楽一」を使って頂きました。
倒伏軽減剤が入っていて、最初から多少背丈は短めに推移します。穂も丈は短いのですが粒数的には問題なく、この田も1穂に100粒余りの籾が付いていました。
所が初めて使って頂いた肥料なので、最初の内は例年と比べると出来過ぎて不安があったそうで、この勢いで生育すれば長く伸びて倒れるのじゃ無いかと心配して、何度も電話を掛けて来られました。
穂が色付いてきたこの姿を見て、不安になる農家は居られないでしょうが、私も一安心です。月末には刈り穫り出来るのでしょうが、こうなると収量も気になりますね。
倒伏軽減剤が入っていて、最初から多少背丈は短めに推移します。穂も丈は短いのですが粒数的には問題なく、この田も1穂に100粒余りの籾が付いていました。
所が初めて使って頂いた肥料なので、最初の内は例年と比べると出来過ぎて不安があったそうで、この勢いで生育すれば長く伸びて倒れるのじゃ無いかと心配して、何度も電話を掛けて来られました。
穂が色付いてきたこの姿を見て、不安になる農家は居られないでしょうが、私も一安心です。月末には刈り穫り出来るのでしょうが、こうなると収量も気になりますね。
