外吊り断熱の家
例年になく異常に早い5月末の梅雨入りと7月8日の梅雨明けで、今年の夏は猛暑の期間が長いと予想されます。我が家は回りに家が無くて殆ど一軒家状態。お陰で階下の玄関先からは東風が入って来て、居間で昼寝出来る程涼しいのですが、猛暑の日差しはまともに直射しますので、二階の部屋は夜などとても入れない程になります。
対策に数年前から葭簀を吊しています。数年使うと風雨に曝されて裾の方が傷みますので、修理して内側に掛けて二重に吊しているのですが、窓だけでなく壁も屋根瓦も覆う様にすると、部屋は薄暗くなりますが温度はグンと下がります。
奥の母屋は築100年を越え、葭簀を吊っている小屋も築50数年。断熱材など何も入って無いので外張り断熱の家などの真似は出来ませんが、我が家は外吊り断熱で猛暑対策をしています。

対策に数年前から葭簀を吊しています。数年使うと風雨に曝されて裾の方が傷みますので、修理して内側に掛けて二重に吊しているのですが、窓だけでなく壁も屋根瓦も覆う様にすると、部屋は薄暗くなりますが温度はグンと下がります。
奥の母屋は築100年を越え、葭簀を吊っている小屋も築50数年。断熱材など何も入って無いので外張り断熱の家などの真似は出来ませんが、我が家は外吊り断熱で猛暑対策をしています。
