猛暑の夏が続いたので、地温が下がらないと出てこない彼岸花は、今年は少し遅れ気味でした。それでも草が刈ってなかった田の畔には、お彼岸前に一足早く花が咲き始めました。

最初に植えたコシヒカリの田の農道際には、お彼岸の中日でようやく少し花が咲きました。

この田は今年は6月13日に植えたのですが、毎年の様に稲刈り時点では、彼岸花はまだ少し咲き始めたばかり。

こちらは滋賀羽二重糯の田の畔です。9月27日。

30日になって、コシヒカリを刈り取った田圃の畔の彼岸花が満開になりました。

コシヒカリを植えている田の隣に集落のお墓があり、入り口のお地蔵さんの周りで彼岸花が満開。9月30日。