fc2ブログ

彼岸花

猛暑の夏が続いたので、地温が下がらないと出てこない彼岸花は、今年は少し遅れ気味でした。それでも草が刈ってなかった田の畔には、お彼岸前に一足早く花が咲き始めました。

23-09-22-11-35-42-540-650.jpg

最初に植えたコシヒカリの田の農道際には、お彼岸の中日でようやく少し花が咲きました。

23-09-23-12-28-09-795-650.jpg

この田は今年は6月13日に植えたのですが、毎年の様に稲刈り時点では、彼岸花はまだ少し咲き始めたばかり。

23-09-27-14-21-06-865-650.jpg

こちらは滋賀羽二重糯の田の畔です。9月27日。

23-09-30-09-27-12-836-650.jpg

30日になって、コシヒカリを刈り取った田圃の畔の彼岸花が満開になりました。

23-09-30-10-59-42-619-650.jpg

コシヒカリを植えている田の隣に集落のお墓があり、入り口のお地蔵さんの周りで彼岸花が満開。9月30日。

23-09-30-11-59-25-704-650.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR