惣社神社で祈年祭
朝から時折酷く雨が降っていて昼頃には上がって来ましたが、惣社神社で祈年祭を執り行う2時には殆ど心配ないくらいの曇り空になりました。

お祓いが済むと、色々な神饌物が神前に献饌されます。

参列者全員が手渡しする献饌の最後は、「平井農産」のコシヒカリ。その前は「大吉」さんの御神酒。

田中神社の伊藤宮司による祝詞奏上。

区三役が神前で参拝。

撤饌は献饌の逆順なので、「平井農産」のコシヒカリが最初に下げられます。

神饌物の小餅は平井農産からのお供えで、予め区内の「松月堂」さんで加工をお願いしておいたものです。

社務所の中で参列者一同がお参りして、滞りなく祈年祭を終了。 この時間帯には雨は完全にあがり薄日が差していました。


お祓いが済むと、色々な神饌物が神前に献饌されます。

参列者全員が手渡しする献饌の最後は、「平井農産」のコシヒカリ。その前は「大吉」さんの御神酒。

田中神社の伊藤宮司による祝詞奏上。

区三役が神前で参拝。

撤饌は献饌の逆順なので、「平井農産」のコシヒカリが最初に下げられます。

神饌物の小餅は平井農産からのお供えで、予め区内の「松月堂」さんで加工をお願いしておいたものです。

社務所の中で参列者一同がお参りして、滞りなく祈年祭を終了。 この時間帯には雨は完全にあがり薄日が差していました。
