fc2ブログ

今年の稲刈り-1

6月7日に植えたコシヒカリを9月16日に刈り獲りました。今年は天候不順に悩まされましたが、生育は悪くないですね。いよいよ稲刈りの始まりです。

22-09-16-8764-540.jpg

熟色もいいので新米が楽しみ。この辺りの田圃は地元では、美味しいお米が穫れると言われています。

22-09-16-8762-540.jpg

この日に刈った2枚の田は、左手に写っている地主さんの家の縁側から丸見えなんで、格好の悪い作り方は出来ません。

22-09-16-8765-540.jpg

道路の向こう側の田は長方形なんですが手前側はほぼ正方形。代掻きも田植えも稲刈りも手間が掛かります。

22-09-16-8769-540.jpg

稲刈りはまだましなんですが、代掻きは真ん中が高くなっているのがなかなか直りません。

22-09-16-8771-540.jpg

それでも刈り跡アートを楽しみに刈っていたのですが、終ったら日が陰って仕舞って映えませんでした。

22-09-16-8778-540.jpg




コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR