fc2ブログ

駐車場工事-3

5月6日、ようやくNTTの電柱を抜きに来ました。埋める時には2日掛かりだったのに抜くときはほんの一瞬? まあ当たり前なんでしょうが。

22-05-06-5679-540.jpg

U字溝が9日に入って来て、10日から排水路のベースの上に設置する工事が始まりました。

22-05-10-5746-540.jpg

U字溝と道路の隙間に土砂を入れて突き固めています。

22-05-13-5821-540.jpg

11日になって排水路の最後の1個が、我が家の玄関先に嵌め込まれました。

22-05-11-5784-540.jpg

13日、進入路の歩道部分になる曲線部(アール)のベースコンクリートが打たれました。

22-05-13-5830-540.jpg

排水路と道路の中間部で、凸凹の大きかった舗装がカッターで切り取られました。

22-05-13-5833-540.jpg

道路との接続部も舗装が直線的にカットされます。

22-05-13-5851-540.jpg

バックホーで舗装の不要部分を取り剥がし。

22-05-13-5888-540.jpg

ダンプで山土を搬入。

22-05-13-5842-540.jpg

山土で駐車場は勿論ですが、排水路との間を丁寧に埋めています。

22-05-13-5894-540.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR