fc2ブログ

田中神社 例大祭

5月4日は田中郷の田中神社の例大祭。 田中郷は旧の田中村で、我が南市の他に馬場・三田・佐賀・上寺・仁和寺・沖田・下ノ城の8集落で戸数約650の氏神様です。

22-05-04-7881-540.jpg

10時から神事が執り行われました。

22-05-04-7842-540.jpg

22-05-04-7845-540.jpg

22-05-04-7846-540.jpg

献撰が始まりました。

22-05-04-7851-540.jpg

巫女舞い。

22-05-04-7863-540.jpg

先ずは宮司さんが参拝。

22-05-04-7868-540.jpg

副総代は南市区長の賢君。他の集落の区長と共に参拝。

22-05-04-7873-540.jpg

撤撰。我が家がお供えした2㎏パックX2 (コシヒカリ・こしいぶき)のお米です。

22-05-04-7875-540.jpg

お供えのお餅は神社で搗かれるのですが、もち米は我が家からお供えした滋賀羽二重糯です。一年中、祭典の度にお届けしています。

22-05-04-7877-540.jpg

好天に恵まれ無事に祭典が終わりました。

22-05-04-7879-540.jpg

午後の行事が無いのが残念ですね。

22-05-04-7858-540.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR