fc2ブログ

正 月 の 除 雪

14日は積雪15㎝位だったのでちょっと迷ったのですが6時に起きて、7時半にはバイトに行く佐千夫の車を綺麗にしてから何時ものコースで除雪に出ました。

22-01-14-3158-540.jpg

通常はこの先の道路でUターンするのですが、町道の除雪が出来て無かったのでそのまま奥に見える国道迄除雪。戻ってくると除雪車が来ていて、私が少し早や過ぎただけやったかと納得。

22-01-14-3159-540.jpg

昼前に改めて歩道を除雪に出ると、シルバー人材センターの除雪が来ていました。しかし除雪機が小さくて除雪幅も狭いし、歩道の舗装面までは除けて無くてガッカリ。

22-01-14-3170-540.jpg

何時も行く下ノ城を越えて馬場までの歩道を除雪。

22-01-15-3185-540.jpg

帰りは車道の田圃側を除雪して、車が安全に擦れ違い出来るように道幅を拡げました。

22-01-15-3193-540.jpg

「甚平さんの桜」のある駐車場も14日・15日でかなり除雪出来たので、何台かは車が止められるかと思っています。

22-01-14-0718-540.jpg

16日、南市農事実行組合の管理している駐車場を除雪。日曜日で駐車中の車が3台あり、取り敢えず空いている所を除雪して、雪はリフトで川に投棄。

22-01-16-3224-540.jpg

17日、改めてもう一度駐車場の除雪に入りました。駐車中の車は1台だけだったので、かなり綺麗に除雪出来ました。

22-01-17-3260-540.jpg




コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR