fc2ブログ

前の田の草退治

玄関先の田は上下2枚の細長い田ですが、以前は我が家で小作していました。地主さんはお隣で我が家の母家になります。先年おばあさんが亡くなられて以来無住になり、田圃も作らなくても良いと言われました。

21-08-10-0090-540.jpg

田圃を作らなくなると、当然ですが草ぼうぼう。春は5月末にアルバイトの若者が刈ってくれたのですが、お盆前にはこんな風でした。

21-08-10-0091-540.jpg

これでは堪らんので、昨年から我が家で勝手に草退治をしています。試しにウイングハローを高速で地面すれすれに回すと綺麗になったので、今年も同じ手で。

21-08-10-0092-540.jpg

同じところを二回通らないと綺麗にならないのですが。

21-08-10-0095-540.jpg

それでも我が家のウイングハローは幅240㎝。しかもトラクターなんで座ったまま草退治が出来るので、ウイングハローは刈払機で刈るよりもはるかに早くて楽なんです。

21-08-10-0093-540.jpg

トラクター作業の後で畔などは、ウイングハローや刈払機で仕上げました。

21-08-11-0107-540.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR